ユーザ用ツール

サイト用ツール


postgis

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

両方とも前のリビジョン前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
postgis [2014/09/12 19:55] – [windows版] nabezopostgis [2019/06/30 12:22] (現在) – 外部編集 127.0.0.1
行 1: 行 1:
-====== postgis ======+====== postgis2.1 ======
  
 ===== windows版 ===== ===== windows版 =====
行 5: 行 5:
 stuckbuilderでpostgisをインストール stuckbuilderでpostgisをインストール
  
-templateが出来上がらないので自分で作成+templateが出来上がらないので自分で以下のSQLを実行 
 + 
 + 
 +  CREATE EXTENSION postgis; 
 +  CREATE EXTENSION postgis_topology; 
 +  CREATE EXTENSION fuzzystrmatch; 
 +  CREATE EXTENSION postgis_tiger_geocoder; 
 +  CREATE EXTENSION pgrouting; 
 +  create extension address_standardizer; 
 +   
 +==== odbc設定 ==== 
 +gisに限らないかも知れないですが・・ 
 +大量のデータをを読み書きする際のpostgresqlのODBC設定 
 +  Declear~Fetchを使う 
 +をチェックする 
  
  
-  createdb -U postgres -T template0 -E UTF-8 template_gis 
-  psql -d template_gis -c "CREATE EXTENSION postgis;" 
-  psql -d template_gis -c "CREATE EXTENSION postgis_topology;" 
-  psql -d template_gis -c "CREATE EXTENSION fuzzystrmatch;" 
-  psql -d template_gis -c "CREATE EXTENSION postgis_tiger_geocoder;" 
-  psql -d template_gis -c "CREATE EXTENSION pgrouting;" 
  
postgis.1410519315.txt.gz · 最終更新: 2019/06/30 12:22 (外部編集)