ユーザ用ツール

サイト用ツール


cron

文書の過去の版を表示しています。


/etc/crontab に実行したいコマンドとそれを起動する時刻などを書いておく。 RedHat?はこのファイルに直接書くことを推奨していない。 コマンドを起動したいユーザでloginして、

crontab -e

とするとエディタがたちあがるので、ここにコマンドと起動したい日付や時刻を書いていけばよいらしい。 書式

min hour day month dayofweek CommandLine

フィールド	内容	とりうる値など
min	分	0から59
hour	時	0から23
day	日	1から31
month	月	1から12またはjan, feb, mar, apr, may, jun, jul, aug, sep, oct, nov, dec
dayofweek	曜日	0から7(0と7は日曜日)またはsun, mon, tue, wed, thu, fri, sat
CommandLine	起動したいコマンド	-

cronは環境変数を読まない。 /etc/profile を読まない。 ログインしてないんだから当たり前のような気もするが。 (/etc/enviromentならOKだったような気もする。)

cron.1393424560.txt.gz · 最終更新: 2019/06/30 12:22 (外部編集)