sqlserver2008
ODBCリモート接続の許可
SQLServerManagimentStudio?でデータベース名を右クリックし、プロパティで 接続タブで、リモート接続を許可する。
SQLServer構成マネージャ でTCPIPを有効にする。
SQLServerBrowser? サービスを有効(自動)にする。
ODBCポートを静的にするには SQLServer構成マネージャ でTCPIPプロトコルのプロパティで動的ポートを0指定する
tempdb のパフォーマンスの最適化
CPUの数分(コア分)temp.dbを作成するとよいみたい。
backup
スクリプトでのバックアップ方法
sqlcmd -S server -U sa -P "sa" -i C:\BACKUP.SQL > C:\backup.log
BACKUP.SQL
BACKUP DATABASE [xxxdb] TO DISK = N'D:\Microsoft SQL Server\MSSQL10.SQLEXPRESS\MSSQL\Backup\xxxdb.BAK' WITH NOFORMAT, INIT, NAME = N'xxx-完全バックアップ', SKIP, STATS = 10 GO
- BACKUP DATABASE では、既定で完全バックアップが作成されます。
- FORMAT,メディアに、新しいメディアヘッダーを書き込みます。SKIPを明示的に指定する必要はありません。
- INIT,上書き(NOINIT:追加)
- SKIP,メディアの有効期限の確認を行わない
- STATS [ =percentage ]
DBをコピーする
sqlserver2008.txt · 最終更新: 2019/06/30 12:22 by 127.0.0.1