video4linux2
video4linux2
linux上でカメラを扱うデバイスドライバとAPI群 v4l2
install
sudo apt-get install v4l-utils
v4l2-ctl
v4l2-ctlでlinuxに接続されたカメラの管理を行う。
#デバイスの一覧 v4l2-ctl --list-device #カメラデバイスの情報 v4l2-ctl -d /dev/video0 --info #カメラデバイスの対応解像度の一覧 v4l2-ctl -d /dev/video0 --list-formats-ext
#カメラデバイスの対応解像度の一覧 v4l2-ctl -d /dev/video0 --list-formats-ext
#コントロール一覧の表示
v4l2-ctl -d /dev/video0 --list-ctrls-menu #コントロールの変更(実際には下記のV4L2testBenchを使用する) v4l2-ctl -d /dev/video0 -c <ctrl>=<val>
Qt V4L2 test Utility
ソフトウェアセンターからインストールする(ubuntu)
usbカメラの再起動
uvc:usb video class
http://siriuth.blogspot.com/2015/10/devvideo-usb.html
usb接続デバイスの一覧
lsusb -t
カメラがどのusbポートになっているか
udevadm info --query=path --name=/dev/video1
上記コマンドの帰りが下記の場合、usb2/2-1/2-1.2 の2-1,2-1.2がusb-port-devとなる
/devices/pci0000:00/0000:00:1d.0/usb2/2-1/2-1.2/2-1.2:1.0/video4linux/video0
usbカメラ解除
echo -n "2-1" | sudo tee /sys/bus/usb/drivers/usb/unbind
usbカメラ接続
echo -n "2-1" | sudo tee /sys/bus/usb/drivers/usb/bind
video4linux2.txt · 最終更新: 2019/10/31 14:31 by nabezo